
Mick Stevens - Sweet
dreams
3850円(税込)
(Branco Label branco-17)
LP
2017年5月発売 1972年〜1978年録音
収録曲:
side : 1
1. Trying To
Breakthrough
2. All I Want To
Be
3. I Need Someone You Were
4. Sweet Dreams
5. Little Miss
Freedom
6. Across The Miles
7. Crossroads
side : 2
1 Myrtiotissa
2. The Eagle And
Me
3. See That My Grave Is Kept Clean
4. Laslo Feher
5. St
James Infirmary Blues
6. The Englishman
7. The River
'70年代にイギリスで音楽活動をされていた、SSWフォークミュージシャン
Mick Stevens
16年に再発リリースしたCD「See The Morning/No Savage
Word
(branco-16-1/2)」にボーナストラックとして収録されていた楽曲、
全14曲をLPレコード盤としてリリースいたしました。
'72年前後に録音されたと思われる楽曲6曲、'77年、'78年頃と思われる楽曲8曲。
'77年の音源もスタジオ録音以前のデモ音源が中心で、
特に初期のホームレコーディングの作品群がお好みの方にお勧めです!
Mickさんは何ヶ国語もの言語を習得し、
具象の範疇には収まらない美しい絵画を描き、
その時代の常識には収まらない素晴らしい楽曲も書き、
演奏では巧みなギターテクで圧倒的なライブパフォーマンスを披露し続け、
そして、制限のある2トラテープデッキによるピンポン録音で、気の遠くなるような回数の多重録音でその集中力を発揮し
自主制作レコードをリリースし続けた、多才で天才的な人物であったそうです。
視覚的なイメージを呼び起こす作品群からか、サイケデリックフォークとして評価を得ている彼の歌には一体何が表現されているのか…
今回の発掘音源は、近年ご家族が物置で発見したというテープに残されていた音源が中心ですが、
Mickさん自身の私家版ソングブックにも記載されていた楽曲も多く含んでおり
単なる未発表音源というよりは厳選のうえでアルバムに収録しなかった、できなかった、という楽曲なのではないかと思われます。
実際、いずれの楽曲もクオリティが高く、意外な展開を見せるCメロ〜Dメロが印象的な「Sweet
Dreams」を中心に
素晴らしいソングライティングが光ります。
B面の、アルバム「The River」「The
Englishman」録音前のデモ音源群も、スタジオ版とは違う生々しさがあります。
さりげない変拍子を含む複雑な構成をシンプルなアレンジでもうまく魅せる「The eagle and
me」、
スタジオ版同様圧倒的なギターテクを見せる「The Englishman」、
そして「The
river」ではボーカルに籠る感情は強く、より孤独感を感じさせます。
Mickさんの1stアルバムのSee the morning
のオリジナルレコードのジャケットは一枚ずつが手作りで、数種類のデザインの存在が確認されておりますが、
今回はそのうちの数枚に施された、Mickさん自身が型紙とスプレーを使ってステンシル手法によって制作したジャケのデザインを引用して再現!
同様の制作方法により一枚一枚手作りで制作しております。
また、上記のMickさん自身の私家版ソングブックからの引用を多用した16ページブックレットを付属!
収録曲のうち、歌詞が遺されていた8曲分の歌詞と、
弟であるAndrew
Stevensさんによる英語ライナーノート、
Mick Stevensディスコグラフィーを掲載!
赤字覚悟の高品質、日本プレスです!
Mickさんは87年にガンで亡くなられてしまいましたが、彼の素晴らしい音楽が多くの人々の間で聴き続けられることを願ってやみません。
※マスターテープに起因するノイズが一部ありますことをあらかじめご了承ください。
※ジャケットは一枚一枚を手作りで着色しており、それぞれ風合いが異なりますので、写真のイメージと異なる場合があることをご了承ください。
また制作過程によって生じるインクなどの汚れがある場合があります事をご了承ください。
一般的な新品レコードと同様の状態を望まれる方にはご購入をおすすめいたしません。
※収録曲はすべて「Mick Stevens - See the
morning/No savage word (branco-16-1/2)」のボーナストラック曲と同一です。